蝋梅号 蝋梅号 このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、秩父鉄道の蝋梅号の撮影に行ってきました。

朝は、東上線の第1列車を撮影
したものの…失敗です…

その後は、ACCHI?さんの車に便乗し、秩父鉄道の樋口駅付近に移動、急行「蝋梅号」を撮影しました。
この撮影ポイントは、昨年、パレオエクスプレスの撮影で行ったのが最後で、その後はご無沙汰でした。

蝋梅号の撮影後は、Shotaさんと合流、貨物列車を撮影してみました。

思えば、51001Fを引っ張ってくれたのも、秩父鉄道のデキ、日立の機関車+日立の電車という組み合わせだったんですね。


Shotaさんと分かれた後は、第1列車の後、小川町?寄居の区間運用に入っている8108Fを撮影してみました。
玉淀鉄橋に着いた時、ちょうど8108Fが来る数分前だったので、運が良かったです。(運用も調べずに行きました

8108Fの撮影終了後は、お隣東松山市の某鉄道模型店と森林公園検修区に寄り道をし、解散をしました。

帰宅後は、母の実家の軽トラを借り、『仮免許練習標識』をつけ、MT車の練習に励みました。

最初、Lowで発進しようとしたのですが…加速悪すぎで…
結局、セコ発進をすることにしました。
(自動車学校でこんなことしたら………

加速時のシフトチェンジで衝撃を和らげる方法も練習し、町内をぐる?っとして練習を終わりにしました。


1つ言える事:ノークラがブレーキ離すと勝手に動くのは気持ち悪い

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 蝋梅号

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ebacchan.com/blog/system/mt-tb.cgi/24

コメント(1)

トラック関係って(軽トラも含めて)、バスなんかと同じで二速発進が基本だったりするかもね。普通乗用車のローと同じギヤ比だと、荷物たくさん積んだときに坂を登れなくなったりするから。
まあ、僕は修了検定でセコ発進しましたけどね(一時停止のあとにローに切り換えるの忘れてた)。エンストしたらやばかったです。

コメントする